草プログラマー、それはつまり草

CS 会計 法律 サッカー 野球 bitcoin 数学 物理学 などいろいろやってます

プログラミング

Java入門 基本の基本 Javaを始めよう

Javaとは 開発環境 Eclipse Java入門 Hello World エスケープシーケンス 変数と型 演算子 インクリメント 条件分岐(if else) switch for の繰り返し クラスとインスタンス クラスメソッド 引数のあるメソッド 返り値 メソッドの引数に参照を渡す インスタ…

【2019】R言語入門 おすすめ本 統計・データサイエンスを始めよう

R言語のはじめるに当たって知っておくべきこと、おすすめの入門書を書きました。 R言語とは 統計解析向け 開発環境 用途 日本語の情報は少ない Pythonとの比較 おすすめ本 RStudioではじめるRプログラミング はじめてのR RユーザのためのRStudio実践入門 R初…

【2019】Blender おすすめ本 3DCGをつくろう

Blenderのおすすめ本を書いてみました。 Blenderとは おすすめ本 Blender 3DCG モデリング・マスター Blender標準テクニック はじめよう!作りながら楽しく覚えるBlender 無料ではじめるBlender CGイラストテクニック MikuMikuDance キャラクターモデルメイキ…

【2019】Unreal Engine 4 おすすめ入門書 ゲーム作りを楽しもう

Unreal Engineのおすすめ本を書きました Unreal Engine とは 非プログラマでも使いやすい Unityとどっちがいいの? 学びやすさ 結論 おすすめ本 見てわかるUnreal Engine 4ゲーム制作超入門 見てわかるUnreal Engine 4ブループリント超入門 Unreal Engine 4で…

【2019】Unity おすすめ入門書 ゲームを作ろう

Unityのおすすめ入門書を書きました。Unityを使えば簡単にゲームが作れてしまいます。 Unityとは マルチプラットフォーム プログラミング不要!? 強力なアセットストア おすすめ本 Unityの教科書 Unityで神になる本 Unity5 3D/2Dゲーム開発実践入門 Unityでは…

DeapLearning・深層学習 おすすめ本

Deep Learning おすすめ本について書いていきたいと思います。 ニューラルネットワークとは? DNN(Deep Neural Network,ディープニューラルネットワーク) CNN(Convolutional Neural Network,畳み込みニューラルネットワーク) RNN(Recurrent Neural Net…

【独学】プログラミング入門 おすすめ本・学習手順

これからプログラミングを始めたいけど何を読めばいいのかわからないという人に、全くの初心者にもおすすめできる本を紹介していきたいと思います。 どのプログラミング言語をやればいい? いろんなプログラミング言語があって、どれをやればいいのか分からな…

【2019】機械学習 おすすめテキスト

機械学習はいまやエンジニアの基本的教養といいますか、ネットワークなんかと同じくらい知っていることが求められる時代になってきました。難しそうなイメージを持つ人も多いですが、基本はそんなに難しくはないのでしっかりと本を読み込めばある程度のこと…

アルゴリズムとデータ構造のおすすめテキスト書いてみる

アルゴリズムとデータ構造の理解というのはプログラミングを行う上でもっとも重要である。なぜならアルゴリズムとデータ構造はプログラミングをそのものなので。何よりもアルゴリズムをちゃんと学んでおく必要があります。ただプログラミングを始めた人もア…

ディジタル回路 おすすめテキストを書いてみた

デジタル回路は情報系の人や電気電子とかそこら辺の人が主に使うと思います。 なぜ学ぶのか 実際にコンピュータの仕組みを理解する上で欠かせない知識ですのでしっかりと学習しておく必要があります。デジタル回路をしっかりと理解すれば実際に簡単な計算機…

バイオインフォマティクスのおすすめテキストまとめ

バイオインフォマティクスは、名前通り生物学と情報学を合わせたような分野です。まずは分子生物学の知識がないことにはなにも始まらないのでそこは大前提として知っておく必要があります。以下の記事を参考にしてくださいwww.neuralsparrow.com 情報系の知…

プログラミングを初めてからの紆余曲折を語ってみる

私がプログラミングをやり始めたのは大体四年前なのですがそれからまあ、いろいろあったのでいまに至るまでの紆余曲折を長々と書いてみたいと思います。 始めたきっかけ 始めたきっかけは単純に大学の授業です。最初にいっておくと情報系の知識はこの時はゼ…

神奈川県立川崎図書館 理工系の本がたくさんあるのですごくおすすめ

日頃よく使っているというか行きまくっている神奈川県立川崎図書館について、いろいろ書いていこうと思います。 理工系の本がたくさん 市立の図書館や県立の図書館などいろいろ有りますが、神奈川県内であれば一般の人が使える図書館では、県立川崎図書館が…

C#のオススメ書籍 勉強法まとめ 入門から中・上級者まで

C#はC++より遥かに簡単というか分かりやすいので、初心者にも向いているプログラミング言語です。ただ色々癖があるというかまあどの言語でもそうですがそれなりに使いこなすにはそれなりの学習が必要になります。C#はいわつるオブジェクト指向言語ですので過…

ネットで無料で日本語の大学の講義動画(理系)まとめ 

ネットで公開されている大学の講義動画をまとめてみたいと思います。本を読むのが基本ですがやはり講義動画の方が理解しやすかったりすることがあるので講義動画も積極的に利用していくといいと思います。ここでは日本語での講義動画をまとめています。英語…

ハードウェアハッカー 感想 hardware is hard しかし面白い

ハードウェアハッカーというか著者のアンドリューバニーは電子工作界隈では有名人で Hacking the Xbox は多くの人が読んだことがあると思います。Hardware Hacker も同じく有名だったのですが、最近になって念願の邦訳が出ました。ハードウェアハッカー ~新…

大東京トイボックス マンガ 感想 ゲームを作るのは大変だ 

大東京トイボックス結構前に話題になってドラマ化もされましたが、私は最近になってから読みました。マンガなので頑張れば一日で十冊読むこともできますのですぐに読みきることができます。すでに完結しているので、数日ですべて読むことができます。大東京…

Haskell 入門オススメ本 関数型言語をはじめよう

関数型言語といわれたら多くの人は、LispとHaskellを思い浮かべると思います。普段使う(人によりますが)オブジェクト指向言語だけでなく関数型言語も時間があるのであれば学習してみましょう。ただ計算機科学をある程度理解していないと使いこなすのは難しい…

LISP のおすすめ書籍まとめ 関数型言語を学ぼう

多くのプログラマーはC言語やJAVA、Ruby,Python などを仕事で使っているとおもいます。仕事でlispを使う人はあんまりいないと思いますが、それでも学ぶ価値がある言語です。仕事では大抵オブジェクト指向言語を使います、そのためプログラミングを学ぶ人の多…

Git・GitHub 入門おすすめ本 プログラマーに必須のGitHubの使い方

Githubは現在非常に多くのプログラマーが使っており、プログラマーとして生きていく場合身に付ける必要があると思います。というか避けてとおるのは難しいと思います。githubはツールなので、使いかたはすぐに身に付くはずですし、難しい要素はないので安心…

HTML&CSS 入門オススメ本 まとめ

HTML&CSSとは ウェブサイトを作る際に使います。 HTMLは文書構造をつくる CSSはデザイン大体こんなイメージです。 HTMLとCSSはウェブをやるのであれば避けては通れないものです。ウェブに興味がある人は取り敢えずhtml と css をやる必要があります。Webは色…

IoT 入門書 まとめ 

IoT というかハードウェアは避けては通れないと思うのでいわゆるデジタルファブリケーション、CAD、3Dプリンターや、CNC、回路設計、ファームウェア開発、サーバ開発などについてもプログラマーもある程度は知っておきたいところだと思います。IoTは流行りと…

エンジニアにオススメの雑誌 まとめ

エンジニアが情報収集するのに使える雑誌をまとめたいと思います。雑誌は色々なことが書いてあって以外と新しい発見が得られることが多いです。雑誌から得た情報で何か新しいことに興味を持ったり色んな分野を学んでみるときっかけにもなりますので積極的に…

形式言語・オートマトン・計算量理論 オススメ動画・本まとめ 計算理論の基本を学ぶ

いいソフトウェアを作るには計算理論の知識は欠かせないと思います。普通のプログラマーは専門家になる必要はありませんが、基本的なことは知っておかなければいけません。形式言語やオートマトンの知識はコンパイラを作るのにも必要になりますし、アルゴリ…

マイコン入門 オススメ本 PIC H8

コンピュータに詳しくなりたいのであればマイコンをやるのはいい選択だと思います。ハードウェアに詳しくなりたいエンジニアはまずマイコンをやってみるのがいいでしょう。CPUはいろいろありますが、初心者はPICかH8辺りから始めるのがいいと思います。マイ…

2018年 Angular 本 まとめ 最新のwebフレームワークを学ぶ

フロントエンドのWebフレームワーク(ライブラリ)では、React Vue.js Angular が主に使われています。どれもそれぞれ特徴があって面白いのですが、今回は最近日本語の情報がずいぶん増えたAngularについてまとめていきたいと思います。 AngularはGoogleが開発…

CPU・コンピュータアーキテクチャ入門 おすすめ本 アセンブラの基本からインテルのマニュアル、FPGAまで

計算機を作らずしてエンジニアにはなれません。エンジニアを自称するなら計算機のひとつやふたつ自分で作りたいじゃないですか。ということで計算機を創るのに必要な情報をまとめてみたいと思います。基本的に、回路、プロセッサー、アセンブラ、コンピュー…

C言語のおすすめ書籍まとめ 入門から中・上級者まで

C言語はプログラミングをやるなら避けては通れないと思います。最近はpythonやRubyなどのスクリプト言語を使う人が多いみたいですが、コンピュータのより深い理解をするにはC言語の習得は必須です。システムや組み込みとか色んなことができる言語ですので一…

Rubyのおすすめ書籍まとめ 入門から中・上級者まで

RubyはWebサービスを作るときに非常によく使われているので、Rubyを仕事や趣味で使う人はたくさんいると思います。Rubyは日本語での情報が大変多いので学習もしやすく、初めてプログラミングする人にもオススメできます。特に、Ruby on Rails でWebサービス…

Pythonのおすすめ書籍まとめ 入門から中・上級者まで

PythonはWebや機械学習などで使うケースが多いと思います。Pythonは簡潔な言語と言いますか、分かりやすいし、読みやすいし学びやすい言語ですので初心者にもおすすめできる言語です。特に最近は、ITプログラマーなら機械学習や深層学習などに感心がある人が…

Copyright © 2016 へなちょこプログラマー All rights reserved.