草プログラマー、それはつまり草

CS 会計 法律 サッカー 野球 bitcoin 数学 物理学 などいろいろやってます

JavaScript おすすめ本 入門から中・上級者まで

Webをやる人のほとんどがJavaScript を使います。WebをやるつもりならJavaScript は必須だと思います。

JavaScript はそこまで難しいわけではないのではじめてプログラミングするひとにもおすすめな言語です。

フレームワークがいろいろあって、簡単にWebやゲームを作って遊ぶことができますので、楽しく学びましょう。


はじめてプログラミングをやる人

スラスラ読める JavaScriptふりがなプログラミング

スラスラ読める JavaScript ふりがなプログラミング (ふりがなプログラミングシリーズ)

スラスラ読める JavaScript ふりがなプログラミング (ふりがなプログラミングシリーズ)

本当の初心者のためにここまでかというぐらい丁寧に書かれていま。

もう挫折のしようがないぐらい丁寧ですので安心して読んで大丈夫です。

経験者には簡単すぎるので他の本を読んだ方がいいです。

ホントに基本的な内容ですのでこれを読んだあとにまたいろいろよむひつようがあります。

いちばんやさしい JavaScript入門教室

いちばんやさしい JavaScript 入門教室

いちばんやさしい JavaScript 入門教室

入門書です。

この本もホントの初心者でも理解できるようにかかれています。

ただhtml/cssはある程度知っておいた方がいいかも。

サンプルコードも分かりやすいです。




はじめてWebをやる場合はhtml css から勉強しなくてはいけません。Webがどんなものかを一通り学ぶなら、以下に本がおすすめです。

これからWebを始める人のHTML&CSS、JavaScriptのきほんのきほん


これからWebをはじめる人のHTML&CSS、JavaScriptのきほんのきほん

これからWebをはじめる人のHTML&CSS、JavaScriptのきほんのきほん

大変やさしく書かれていて、見やすく、わかりやすいのでおすすめです。

また、HTMLとCSSの基本に加えて, スマホ対応、Ajax, jQuery, JSONといったものまで含まれており、これからWebをはじめる人に最適だと思います。

Webでつかう HTML/CSS/JavaScript を事前知識のない人が学ぶ際にとても良い本です。

本当に初心者でも安心して読める本です。


JavaScript「超」入門


確かな力が身につくJavaScript「超」入門 (確かな力が身につく「超」入門シリーズ)

確かな力が身につくJavaScript「超」入門 (確かな力が身につく「超」入門シリーズ)

おすすめですが、若干詰め込みすぎな感じがしますが。

楽しく読める本なのでわからないところはとりあえず飛ばして、短期間で一週してみるといいとおもいます。

いろいろなトピックを扱っているのでいろいろなことを学べます。

あんまり深く考えすぎずに、実際にコーディングしてみて動かして楽しみながら学んでいきましょう。

細かい理解はあとからでも間に合います。というか最初から全部理解できたら誰も苦労知れませんし、そこら中に天才プログラマだらけになります。



効率よくJavaScript を学べると本


何らかのプログラミング言語を学んだことがある人が効率よくJavaScript を学ぶなら

開眼 JavaScript


開眼! JavaScript ―言語仕様から学ぶJavaScriptの本質

開眼! JavaScript ―言語仕様から学ぶJavaScriptの本質

がおすすめです。

非常に薄い本ですが、内容はとてもいいです。がある程度プログラミングをやったことがないと理解に苦しむと思います。

オブジェクトやクロージャーなど他の本では理解が難しいところを理解できるようになります。

短期間で読み終えることができるので、ある程度経験があるればすごく効率よく学ぶことができると思います。

JavaScript を深く理解するための本

JavaScript

JavaScript 第6版

JavaScript 第6版

サイ本はJavaScript のバイブルのような本です。

非常に分厚く、読みごたえがあり、扱っている内容も広いのでじっくり時間をかけて読み込むのがいいとおもいます

ただ少し前の本で最近のことは扱っていないのでそこは注意が必要です。

まあ、それでもJavaScript をやるのであればサイ本は読む価値があると思います。

本格的にJavaScript をやるのであればサイ本は読むべきでしょう。

オライリーは基本的に最低限の経験というか知識があることを前提にかかれているので、本当の初心者がいきなり読んでも理解はかなり難しいです。




JavaScript でサーバサイドをやるなら


JavaScript でWebサーバや、Webアプリケーションやコマンドラインアプリケーションの構築、をするなら、Node.js がおすすめです。

Node.js超入門

Node.js超入門[第2版]

Node.js超入門[第2版]

初めてWebフレームワークを使う人でも分かるように丁寧にかかれています。

初めてWebサービスを作ろうとしているという人におすすめです。

2018年の本なので情報も新しいです。

実際に掲示板みたいなのが作れるようになります。


nodeクックブック

Nodeクックブック

Nodeクックブック

オライリーのNodeクックブックはコンパクトに簡潔にまとまっています。オライリーらしい文体です。

そこまで分量はないのですぐ読めると思いますし、過去になんらかのWebフレームワークを使ったことがあるなら短期間である程度は使いこなせるようになるはずです。

Webフレームワークは色々あるので色々いじってみて何を使っていくのか決めるのがいいと思います。

フロントエンドもサーバサイドも両方JavaScript で一度やってみるといいと思います。


最後に

JavaScript はWebやゲームなどを簡単に楽しく作れるものなので、いろいろなフレームワークをいじりながら楽しく学ぶのがいいと思います。

あんまり真面目に理論的な理解にこだわりすぎてプログラミング自体が面白くなくなってしまっては本末転倒ですので、まずは楽しむことを第一に考えて、楽しいプログラミングライフを送りましょう。


他のプログラミング言語


他のプログラミング言語に興味がある人はこちらをどうぞ

www.neuralsparrow.com
www.neuralsparrow.com
www.neuralsparrow.com
www.neuralsparrow.com

Copyright © 2016 へなちょこプログラマー All rights reserved.